iPhoneSE2の水没乾燥作業
本日松本市内からiPhoneSE2をお風呂で水没させてしまい電源が入らないという事でご来店されました。
お伺いした感じ数時間以上水没していたような感じでした。
iPhoneの水没マーク
まずはiPhone内部の乾燥作業を行う必要がある為本体を開けるところからです。
写真でもお分かりのように結構水が内部へ浸水している事がわかります。
iPhone内部には液体侵入を確認できるように通称水没マークと呼ばれる液体侵入インジケータ(LCI)と呼ばれるものが内蔵されています。
このインジケータに液体が触れると色が赤に変わるようになっています。
こちらのiPhoneも2か所の液体侵入インジケータが赤く反応しています。
iPhoneの液体侵入インジケータとは
iPhone や iPod の液体による損傷は保証対象外(Apple公式)
じつはiPhoneは水没等による故障は、Apple製品1年限定保証の対象になりません!!
ですので水没には十分に気を付けるようにしましょう!!
まずはiPhone内部の乾燥作業から
一度分解したiPhoneの内部を約2時間程かけて乾燥させていきます。
ご自身でドライヤーなどの温風をあててしまうと機器の変形など故障の原因になりますので絶対にやめて下さい。
また内部に侵入した水を出そうと振ってしまうと、浸水していない場所へ水が移動してしまう可能性がありますので絶対に振ったりしないでください。
その後本体の再度組立を行いiPhoneの電源をONにします。
今回のiPhoneの水没乾燥修理の結果
水没していた時間の長さやすでに電源が落ちてしまっていた点からある程度厳しい結果になる事は想像していましたが、今回は残念がら復旧する事はできませんでした。
基板修理によるデータの復旧
水没による基板の故障などで電源が入らなくなってしまったiPhoneからデータを取り出すという基板修理サービスをご紹介しています。
iPhoneのバックアップを取っていない状態で、今回のように基盤が故障してしまったお客様には提携しているiPhoneの基板修理の業者をご紹介しています。
100%とは言えませんが修理がうまくいけばデータの取出しも可能です。